母&私のオイル
切れたので、一緒に作りました
母のは、いつも50mℓで作るんですけど、手元の50mℓ容器が
残り少ないので、私と同じ30mℓにしました
今回のテーマは、低血圧~~~っ
私達、親子は低血圧親子。
先日、母は、めまいを起こしちゃったんですが、
低血圧が原因だったみたい
高血圧も恐いけど、低血圧も気をつけないとけないね
もちろんお医者さんに診てもらって、母は、元気復活しました
でも、日頃から、注意が必要!!!
そこで、今回は、ローズマリーを主役にしました
私の大好きな精油です
頭がシャキっとしま~す
ベースは、色で区別するために、母の方に
グレープシードオイル10mℓを混ぜました。
基本は、マカダミアンナッツです。
マカダミアンナッツ30mℓ(母はマカダミアン20mℓ+グレープシード10mℓ)に
母用レシピは、
ローズマリー 3滴
フランキンセンス 2滴
ネロリ 1滴
ゼラニウム 1滴
サンダルウッド 1滴
私は、
ローズマリー 4滴
ローマンカモミール 3滴
ローズウッド 2滴
マジョラム 2滴
キャロットシード 1滴
私のは、今回久しぶりにキャロットシードを入れてみました。
元気な私が、さらに元気になりそう~!!!
でも、香りは、ちょっとね~、良くないのよね~
« なごみ写真~伏見稲荷猫ちゃん~ | トップページ | 介護関係の方にアロマ。 »
「アロマテラピー」カテゴリの記事
- おひさしぶり~♪(2012.03.14)
- 確定申告ギリギリ終了!(2011.03.15)
- 改装中(2011.02.04)
- 平日営業!(2010.12.06)
- 5周年(2010.11.28)
キャロットシード・・・



そうですよねぇ・・
私も苦手な香りです~
でも、効能はものすごーく良いから・・・
持ってはいるんですけどねぇ
投稿: kayoうさ | 2008年11月20日 (木) 19時01分
今回、ローズマリーの香りが勝って、キャロットシードの香りが気になりませんでした


良かった~
kayoうささんも、やっぱり苦手ですよね。あの香り
投稿: まな | 2008年11月21日 (金) 16時05分